安全への取り組み

安全こそ「信頼」の根幹、
お客様に安心と笑顔をお届けするため、あくなき追求を続けます

物流という事業にとって、安全はなくてはならないものであります。スピードや効率、コストなどのサービス品質に先立ち、安全は全ての事業活動の基盤となるものとSHINCは考えます。
安心して物流サービスをご利用いただき、お客様へ満足の笑顔をお届けするために。SHINCは全社、事業所、ドライバー、スタッフが全員一丸となって日々安全の確保・向上・改善に努めています。


Gマーク(安全性優良事業所)認定取得

Gマークは、公益社団法人全日本トラック協会による「貨物自動車運送事業安全性評価事業」によって与えられる認証マークです。取得には、トラック運送事業者の交通安全対策などに対し、事業者単位で取り組みを行い、一定の基準をクリアする必要があります。SHINCは2010年12月、Gマーク認証を取得、日々の業務における安全活動への取り組み、全社を通じての安全性の向上・改善に努めています。


「安心・安全なGマークの安全性優良事業所をご利用下さい」
  公益社団法人 全日本トラック協会荷主「企業の皆様へ」

デジタルタコグラフによる安全評価分析

デジタルタコグラフ(デジタル式運行記録計)とは、車輛の走行速度・走行時間などメモリーカード等に記録し、データを解析することで安全運転や事故防止に役立てるための計器のこと。

SHINCでは、2003年にいち早くデジタルタコグラフの導入を行いました。他社に先駆けて導入することにより、安心して物流サービスをご利用いただき、お客様への満足の笑顔をお届けするため、日々安全の確保・向上・改善に努めています。

ドライバーが法定速度を遵守しているか、適切な休憩時間をとっているか、アイドリング・急発進・急ブレーキはないかなどをチェックし、ドライバーへの注意喚起や指導を行っています。

 関連リンク
  国土交通省「事業用自動車の安全対策」


アルコール検知器

酒気帯び運転の根絶は安全運転の基本中の基本です。平成23年5月1日より、運送事業者は運転者に対する点呼の際、アルコール検知器を使用して酒気帯びの有無を確認することが義務化されました。SHINCもこれら法令に即した運用を徹底しています。

関連リンク
「旅客自動車運送事業運輸規則及び貨物自動車運送事業輸送安全規則の一部を改正する省令並びに関係通達の改正について」


安全大会(年1~2回開催)

SHINCでは、日々行われる安全ミーティングに加え、年に1~2度全社で安全大会を実施。点検報告・事故報告など安全に関わる情報を共有し、安全意識の向上と安全管理の徹底に努めています。


倉庫での安全対策

倉庫には温度管理・湿度管理のための温湿度計を設置。荷崩れ防止のための温度管理・湿度管理を徹底しています。
また、保管時ネステナーを使用し、段積みしているお荷物の同膨れ、座屈の発生を軽減、荷崩れ防止につなげています。


倉庫火災対策

昨今の倉庫火災などを背景に、企業にはリスクマネジメントの一環として倉庫の火災対策が求められています。倉庫事業者にとって火災予防は、最優先に取り組むべき使命のひとつです。ひとたび倉庫火災を発生させれば、お客様の信用・信頼を失うだけでなく、社会的ダメージを受けることにもなりかねません。それだけに当社において常日頃から特段の注意を注いで防火管理に努めています。

※倉庫管理主任者による火災防止及びその他施設の管理
※スプリンクラー・消火器の設置状況、防火シャッターの有無


タラップと昇降用取手の設置

荷台からの飛び降りにより怪我や転落防止のため、車輛後部の荷台部分にタラップと昇降用取手を設置。ドライバーの安全確保につとめています。

雨漏れ防止対策

ウイング車は天井のつなぎ目から劣化により雨漏れすることがあります。特にトレーラーは車体が長いため、一部車輌の内部に雨樋を設置。お客様の大切なお荷物をお守りします。



油漏れ対策

燃料・オイル等漏れが発生した場合、SHINCの車輌にはオイル漏れキットを配備しています。
万が一お客様の敷地又は路上にて漏れが発生した場合でもすぐに対応が可能です。
※オイル漏れキット(吸着マット・ウエス・オイル剥離剤、汚物回収用ゴミ袋、ポリ袋)


地震対策

SHINCは地震対策として、携行カードの配布・指定避難場所の設定・避難訓練参加・3日分の食料と水の備蓄・業務データのサーバーへの保存をしています。



労働災害対策

SHINCは労働災害対策として、制服・ヘルメット・安全靴の配備、フォークリフト作業時の後方指差し呼称の励行、危険予知トレーニング(KYT)、無事故表彰制度、リスクアセスメントの実施、運転適性診断の受診、車間距離制御装置付定走走行装置装備車の導入をしています。




品質への取り組み

お客様第一主義を貫くために、
品質マネジメントシステムを導入しています

SHINCはISO9001に代表される品質マネジメントシステムを、お客様へ笑顔を届けるための手段と捉え、顧客視点に立ったサービス品質向上に役立てています。
社是である「ココロジー」の精神に基づき、「人が人らしく暮らせる豊かな生活環境」の実現へ、SHINCはサービス品質向上へたゆまぬ努力を続けています。


ISO9001の認証を取得

ISO9001は、製品やサービスの品質保証を通じて、顧客満足向上と品質マネジメントシステムの継続的な改善を実現する国際規格です。ISO9001で品質評価の対象となる製品には、有形の工業製品等だけでなく、輸送業で提供される輸送や配送など無形のサービスも含まれます。SHINCは、2004年10月にISO9001の認証を取得しました。

倉庫管理

ロット管理、ロケーション管理、製造日等での先入先出、入出庫検品、在庫管理などを行い倉庫の品質管理に努めています。

特に出庫の検品作業は誤出荷をしない様、お荷物を出す時・お荷物を出し終えた時・お荷物を積込する時と、1人の目だけで確認するのでなく数人の目で確認をし積込みを行っています。



環境への取り組み

自然との調和をめざして、
「思いやり」の心で、あるべき物流の姿を探求してまいります

来るべき未来の社会に向けて、物流分野には、より効率的で環境負荷の少ない事業のありかたや、積極的な取り組みが求められています。SHINCは企業理念のひとつに「自然に対する思いやりの心」を掲げ、物流にともなう環境負荷の軽減に今後も取り組んでまいります。


エコドライブ実施

SHINCではエコドライブとして、無駄な空ふかしやアイドリング、急発進、急停車などを減らし、低燃費走行を行うことを推進しています。小さなことであっても、少しでも環境を意識することから始めていきたいと考えています。

アイドリング低減のための冷房・暖房対策

休憩時のアイドリングを減らすため、暖房に代わる蓄熱マットと冷房装置を車輛に完備。日々の業務の小さな部分からも、環境負荷の軽減に努めています。


事業を通じた環境負荷軽減への貢献

SHINCでは、地域での強みを生かした「共同配送サービス」や「定期輸送サービスなど、物流の合理化・効率化による輸送CO2排出量の削減を推進しています。複数の配送をとりまとめ一括化したり、配送ルートとスケジュールを最適化するこれらのサービスは、事業を通じた環境負荷軽減への取り組みです。

自動車 NOx・PM法に対応

深刻化する大気汚染状況により、車種規制を平成14年10月より施行された『自動車NOx・PM法』の排ガス規制では、従来の窒素酸化物(NOx)への規制を強化し、粒子状物質(PM)も対象に加えて、より根本的な取り組みが始まりました。その後平成21年1月より大阪府流入車規制が開始。SHINCでは排出基準に適合した環境に優しい車輌を導入、またはNOx・PM優良低減装置を装着し、全車両規制に対応しています。


地域の清掃活動

地域に根付いた社会貢献活動の一環として、周辺地域の清掃活動に参加しています。町並みの美観を保ち、周辺地域の皆様との良好な関係づくりにも役立てています。